こんにちは!人生初の骨折(左肩の骨折)😢
何でもネタにしようという気持ちと、不便な日常生活を少しでも明るく・楽しく、ポジティブにと思い、感情を浄化させるためにボチボチとリハビリ日誌を書いています。
名付けて「復活までの道のり○日」 今日は骨折から100日目です。
今日は骨折から100日目!記念すべき100日目です😝
何が「記念すべき」か自分で言っておきながらよくわかりませんが😂
まあ、100日というとザクっと3ヶ月なので、一区切りついた、という気持ちの整理でしょうか。
「3ヶ月頑張った」「ようやった」という自分への称賛(大げさ笑)&イベントにして、とにかく🍺でお祝いする日を作る、というのが本音ですね。イベントにしなくても飲んでますけど…😅
ということで、骨折から100日が経って、いまできること(回復していること)の中で嬉しいことを書いてみました。
いまできることは・・・
できるようになったこと、元通りに左腕が動くようになったことで一番嬉しいのはコレです。
★もちろん写真は私ではありません😂
シャンプーは90%くらい回復です。いやー、自分でシャンプーできるってこんなに嬉しいこととは思いませんでした。
約2ヶ月間、夫にシャンプーしてもらっていたので、ホントに感謝、感謝です。
今年の我が家の流行語大賞は、夫が笑いながら問いかける「かゆいところはございませんか?」に決まりです!😄
シャンプーといえばセットなのがブローですよね。
★もちろん写真は私ではありません😂
この写真のように左手が後ろに回るようになって、自分でブローできるようになったのもメチャ嬉しいことです。完全に後ろに手が回るわけではなく(ちょっと痛いし)まだ完全に回復とは言えませんが、ひとりでできることが嬉しいです。こちらは80%くらいかな。
約2ヶ月間、夫に髪を乾かしてもらっていました。ホントに「乾かす」だけ。夫がブローなどできるはずがありませんよね😅
シャンプー&ブロー、自分でできることの幸せを味わっています。
その他にできるようになって嬉しいことといえば・・・
🌺アイラインを引いたりマスカラを付けたりできる。お化粧は右手だけでもできるのですが、アイラインなどは左手を添えるので・・・ま、そんなに詳しく書く必要もないですね😅
🌺ピアスを付けることができる。これは可動域も関係するのですが、右の耳はわりと簡単に付けられるのです。でも左の耳は、ちょっと頑張って痛みを少し我慢して何とか付けられるという状態です。
でもピアスが大好きな私としては、メチャ嬉しいです!
🌺それからオリンピックまでに絶対にしたかったこと、拍手!これは100%回復です!!
卓球の早田ひなちゃん、金メダル獲得の瞬間に拍手できます❗👏👏👏
ひなちゃん、頑張ってほしいーー❗
嬉しいことですぐ浮かぶことといえば、このような感じですね。
何とかフツーに日常生活ができるようになり、特に不便を感じることはありません。
動かすことがリハビリなので、どんどん動かしてくださいと言われているので、痛みを少し我慢しながら左手を上に横にと動かしています。
骨折から100日。リハビリ生活も楽しいものです😊
================================
今日でリハビリ25回終了。骨折から100日目です。
何がどうというわけではないのですが、何となく区切りの100日。
クリニックの方への感謝はもちろんのこと、今日は夫に感謝しながらプレモル飲みまーす🍺
明日からも感謝の気持ちを忘れずリハビリに頑張ります!
最後まで読んでくださってありがとうございます😊